sMedio TV Suite for Windows(FAQ)

FAQ


ダビング設定ユーティリティのダウンロード

※sMedio TV Suiteのご使用には、お使いのPCへ上記ソフトウエアご購入の他に「ダビング設定ユーティリティ」のインストールが必要です。
以下のボタンをクリックして、「ダビング設定ユーティリティ」をダウンロードします。

dl_util.png


「現在の設定では外部出力して視聴することができません。出力先の設定を変更し、もう一度再生をしてください。」というメッセージで選択した番組の再生ができない。

PCのグラフィックドライバ、もしくはPCメーカーやハードウェアメーカーから提供される各種ドライバの再インストール/アップデートで改善される例が報告されています。各メーカーのホームページをご確認いただき、ドライバの再インストール/アップデートを行ったうえ、TV Suiteの動作をご確認ください。

ASUS Vivo Tab Note 8では、ASUS のホームページ上で提供されている、チップセットドライバをアップデートインストールすることで改善したという例が報告されています。

視聴している映像にコマ落ちやブロックノイズが発生します。

快適な映像視聴のためには、メディアサーバーやパソコン/タブレットを接続するネットワークの回線品質が高速かつ安定している必要があります。映像が乱れる場合は、有線LANケーブルを使用してメディアサーバーをネットワークに接続してください。
また、無線LANネットワーク接続の場合、アクセスポイントまでの距離や電波状況によって転送効率が変化します。パソコン/タブレットの画面にあるアンテナ表示を見て、十分な電波強度があるか確認してください

メディアサーバーをホームネットワークに接続しているのに、サーバーリストに表示されません。
「更新」ボタンをクリックしても 目的のメディアサーバーが表示されない場合は、メディアサーバーの電源の状態を確認してください。また、メディアサーバーの説明書を確認し、番組の配信に必要な設定をおこなってください。

USBスピーカーやBluetoothヘッドフォンでの音声出力に対応していますか?
sMedio TV Suiteは、Bluetooth経由での音声再生や、USBスピーカーなどの機器での音声再生に対応しておりますが、再生元の映像が著作権保護されたコンテンツ(TV番組)のため、sMedio TV Suiteは再生先の機器(BluetoothやUSBスピーカーなど)が著作権保護機能に対応しているかどうかを判定し、対応していない場合は再生を停止します。

再生が出来ない場合、USBスピーカーを抜いてみたり(Bluetotthヘッドフォンの電源をOFF)、音声出力の設定を変更しPC内蔵スピーカーで再生できるかどうかも併せてご確認ください。

なお、個別に再生先の機器が著作権保護機能に対応しているかどうかは弊社では分かりかねますが、ハードウェア自体が対応していないケースもあればオーディオドライバが古い等の影響で著作権保護機能が使用できていないケースもあるため、まずはPC側のオーディオドライバが最新になっているかご確認ください。(ドライバの再インストールを行っていただくことでも改善することがあります。)

※ご利用の環境によっては アナログ接続ピンまで内部でデジタル接続が行われている場合もあるため、 アナログ接続の場合には問題がないということではありません。
※外付けVGAカードなどを利用されている場合には、HDMI出力などの関係で オーディオ出力が外付けVGAカード側でコントロールされている場合があります。 その場合には、VGAカードの製造元にご相談ください。
※オーディオドライバについて不明な場合は、PCメーカー、もしくは オーディオ機器の製造元にご相談ください

サーバーリストで目的のサーバーをクリックするとエラーメッセージが表示されて番組の視聴ができません。
メディアサーバー側の設定画面にて、ホームネットワーク上での番組配信が有効になっているか確認してください。なお、メディアサーバーの機種によって対応する番組配信機能が異なります。

通信機器によっては、著作権保護されたデジタルテレビ番組を無線LANに配信するために、Wi-Fiネットワークセキュリティを設定する必要があります。お使いの無線LANアクセスポイントや無線ルーターの設定画面で、暗号化機能の設定を確認してください。

放送中の番組(ライブ放送視聴)が視聴できません。
ご使用のメディアサーバーが放送中番組の転送に対応しているか確認してください。

動作確認済みリストはこちらをご覧ください。

放送中の番組(ライブ放送視聴)を見ながら録画できますか?
本アプリでは放送中番組を録画することはできません。

ダビングができません。
※メディアサーバー側の操作により、パソコン/タブレットに番組をダビングするタイプの場合

「SMEDIO TVスイート ダビング設定ユーティリティ」でダビング待ち受け機能が「オン」になっているか確認してから、再度ダビングをお試しください。

なお、ダビング先の記憶領域には十分な空き容量があることをご確認ください。

また、最初のダビング時にはパソコン/タブレットがインターネットに接続されている必要があります。

ダビング中にパソコン/タブレットをスリープ、休止、シャットダウンできますか?
回ダビング中にパソコン/タブレットをシャットダウンするとダビングがキャンセルされます。ダビング中にはスリープ、休止、シャットダウンしないでください。

再インストールできますか。
Windows ストアで販売されるアプリは、お客様がご購入の際にWindowsストアで登録されたアカウントで管理されています。アンインストールやパソコンの初期化した場合でも、通常は同じアカウントでWindowsにサインインすれば再インストール可能です。詳細は、Windows ストアのヘルプやサポートにご確認ください。

なお、「ダビング設定ユーティリティ」は弊社ホームページよりいつでも再ダウンロードが可能です。

PCにダビングした番組を他のPCにダビングしたり、DVDやBDに書き込みしたりできますか。
できません。コピーガードされているため、PCにダビングしたあとに別の媒体にコピーすることは禁じられています。

ケーブルテレビ・CS放送の有料チャンネルで年齢制限のかかった(PG12/R18+など)番組の再生はできますか?
現時点では視聴年齢制限のある番組の視聴・再生はできません。

Wake-on-LAN(ウェイク・オン・ランに対応していますか?
対応していません。

パナソニック社製レコーダーでCS番組リスト(ライブ放送視聴)がTV Suite上の一覧に表示されません。

パナソニック社製レコーダーでは、CS番組(ライブ放送視聴)配信は、
レコーダー側の操作(事前設定)で"チャンネル設定"で登録された放送局のみTV Suiteで表示されます。

操作一例:(お使いの機器によっては表現が異なる可能性があります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。)
DIGAメニュー →"放送設定" →"放送受信設定" →"チャンネル設定" →視聴したい放送局名を登録

上記で、視聴したい放送局名を登録してください。登録後TV Suite側からも表示されます。

東芝社製レコーダー/TVの録画番組のダビング方法がわかりません。
東芝社製レコーダー/TVの録画番組をダビングするには、レコーダー/TV側で操作する必要があります。操作方法については、各レコーダー/TVの説明書をご覧ください。

     
pagetop