「Umore」は、日常のオンラインミーティングにおいて、シンプルな操作で、カメラに映る顔の印象アップやメイクアップ効果を施すことができる便利なアプリです。
映像の明るさの調整、顔のラインを整える、肌の質感を滑らかにするなどの基本調整に加え、ナチュラルなメイクアップ効果などの多彩な機能で、ビデオ会議での印象をアップし、いきいきとしたイメージにすることができます。
全体画面
各種操作・設定ボタン
[ ヒント ] ![]() 「Windows スタジオ エフェクト」がインストールされている環境では、「エフェクト設定」ボタンが表示されます。 Umoreから「Windows スタジオ エフェクト」の設定を変更する場合には、「エフェクト設定」ボタンをクリックして、Windowsのカメラ設定画面を開いてください。 |
[ ヒント ] Umoreは一度設定されたメイク効果を記憶しますので、会議アプリを利用中にはUmoreの画面右上にある「X」ボタンで画面を閉じることも可能です。 |
[ 注意 ] 上記の操作はお使いの会議アプリによって名称が異なります。 |
[ ヒント ] ・会議アプリを利用しながらUmoreのメイク効果を変更したい場合には、Umoreを再度起動して設定を変更してください。 |
[ ヒント ] ![]() 「スマホカメラ転送」アプリがプリインストールされているパソコンをお使いの場合、スマホカメラ転送で表示している顔にメイクアップ効果を施すことができます。 スマホカメラ転送でスマホ版アプリとペアリングした際、「Umoreで利用するカメラをスマホカメラ転送に切り換えますか?」というメッセージが表示されましたら、「はい」を選択してください。 次に、Umoreの設定画面で「カメラ」の設定を「スマホカメラ転送」へ切り換えると、スマホカメラ転送の映像がUmoreの画面に表示され、メイクアップ効果を加えることができます。 |
明るさ
スライドバーを左右に動かすことで、カメラに写る映像の明るさを調節できます。
左側に動かすほど映像が暗くなり、右側に動かすほど映像が明るくなります。
3D照明
照明の色を選択し、カメラに写る映像に擬似的な照明効果を加えることができます。
また、スライドバーを左右に動かすことで、照明の強さを調節できます。
マウスで画面上のリングをドラッグして照明の位置を決めることもできます。
美肌
スライドバーを左右に動かすことで、肌の質感を調節できます。
左側に動かすほど元の肌の質感に近づき、右側に動かすほど肌の質感がなめらかになります。
美白
スライドバーを左右に動かすことで、肌の白さを調節できます。
左側に動かすほど元の肌色に近づき、右側に動かすほど肌が白くなります。
小顔
スライドバーを左右に動かすことで、顔の輪郭を調節できます。
左側に動かすほど元の顔の輪郭に近づき、右側に動かすほど顔の輪郭が小さくなります。
目の大きさ
スライドバーを左右に動かすことで、目の大きさを調節できます。
左側に動かすほど元の目の大きさに近づき、右側に動かすほど目の大きさが大きく調整されます。
小鼻
スライドバーを左右に動かすことで、鼻翼の大きさを調節できます。
左側に動かすほど元の鼻翼の大きさに近づき、右側に動かすほど鼻翼が小さくなり小鼻へ調整されます。
白い歯
スライドバーを左右に動かすことで、歯の白さを調節できます。
左側に動かすほど元の歯の色に近づき、右側に動かすほど歯が白くなります。
リップ
唇に乗せるリップカラーと、メイク効果を調節できます。
まず、唇に乗せたいリップカラーを、あらかじめ用意されているいくつかの色から選択するか、カラー選択ツールで気に入った色を選択します。
次に、スライドバーを左右に動かすことで、唇のリップカラーを調節できます。
左側に動かすほどリップカラーが薄くなり、右側に動かすほどリップカラーが濃く調整されます。
アイブロウ
重ねる眉毛の形と色、およびメイク効果を調節できます。
まず、アイブロウの形を選択し、あらかじめ用意されているいくつかの色から選択するか、カラー選択ツールで気に入った色を選択します。
次に、スライドバーを左右に動かすことで、アイブロウのメイク効果を調節できます。
左側に動かすほどアイブロウが薄くなり、右側に動かすほどアイブロウが濃く調整されます。
カラコン
黒目部分の色と、メイク効果を調整できます。
まず、カラコンの色を、あらかじめ用意されているいくつかの色から選択するか、カラー選択ツールで気に入った色を選択します。
次に、スライドバーを左右に動かすことで、カラコンのメイク効果を調節できます。
左側に動かすほどカラコンが薄くなり、右側に動かすほどカラコンが濃く調整されます。
チーク
頬に重ねるチークの色と、メイク効果を調整できます。
まず、チークの色を、あらかじめ用意されているいくつかの色から選択します。
次に、スライドバーを左右に動かすことで、チークのメイク効果を調節できます。
左側に動かすほどチークが薄くなり、右側に動かすほどチークが濃く調整されます。
背景画像
背後に映るプライベートな部屋などを、ビデオ会議の参加者に見られたくない場合、人物の背景をぼかしたり、背景を単色で表示したり、好きな背景画像を表示することができます。 単色の背景や好きな背景画像の設定は、4つまで保存できます。設定を削除する場合には、削除したいアイコンの右上にマウスカーソルを動かすと表示される「・・・」マークをクリックし、「削除」を選択します。
Q1: Umoreを使い始めたら、他のアプリでパソコンのマイクが利用できなくなった |
A1: Umoreで利用する「FMVスマートカメラ/マイクユーティリティ」をインストールすると、Windowsの既定のマイク設定が「FMVスマートマイク」になることがあります。
※OSのバージョンによって設定の名称、操作方法などが異なることがあります。
|
Q2: カラコンを使用した際、カラコンの色がユラユラと揺らいで見える |
A2: カラコンを使用時に、スライドバーを大きく右へ動かして濃く調整すると、目の細かな動きや瞬きの影響で、カラコンがユラユラと揺らいで見えることがあります。このような場合には、スライドバーを左へ動かして薄めに調整すると、改善されることがあります。 |